VIRGIN BMW | 【R1200RS 徹底解剖】車体周りの装備品 詳細解説 BMWバイク モデル別ディテール紹介

【R1200RS 徹底解剖】車体周りの装備品 詳細解説

  • 掲載日/2017年02月09日【BMWバイク モデル別ディテール紹介】

ここではステップや、各種スタンドなど車体に付随する装備を見ていこう。専用設計というよりもR1200Rとの共通部分である。

コンベンショナルだが最新機能もあるステップ

【R1200RS 徹底解剖】車体周りの装備品 詳細解説の画像

左右ステップはやや後退気味だが、ロングランでも疲労は少ない。

【R1200RS 徹底解剖】車体周りの装備品 詳細解説の画像

タンデムステップステーはアルミ製。収納時のフォルムも良い。

【R1200RS 徹底解剖】車体周りの装備品 詳細解説の画像

クラッチ操作なしでギアチェンジができるシフト・アシスタントProを搭載。シフトアップ・ダウンに対応している。N→1・発進時以外はクラッチを使わなくてもよい。

サイドスタンドは長め
コツのいるセンタースタンド

【R1200RS 徹底解剖】車体周りの装備品 詳細解説の画像

やや前方にあるサイドスタンド。かなり車体が起きるので、停める場所の傾斜には注意したい。

【R1200RS 徹底解剖】車体周りの装備品 詳細解説の画像

日本仕様では標準装備のセンタースタンド。スタンド位置の問題なのか、少々かけづらい。非力な人は辛いかもしれない。

【R1200RS 徹底解剖】車体周りの装備品 詳細解説の画像

車体側にグリップらしいものはないので、センター使用時はタンデムステップステーやシートレールを握ることになる。

左右のレバーは調整機能アリ

【R1200RS 徹底解剖】車体周りの装備品 詳細解説の画像
【R1200RS 徹底解剖】車体周りの装備品 詳細解説の画像

ブレーキ&クラッチレバーはブラックアウトされたアルミ製で、それぞれ4段階の調整機構を持つ。先端近くの切り欠きは、万がいちの転倒時に先端だけが折れるようにするためのもの。

ピックアップ情報