VIRGIN BMW | R1150R BMWバイク ユーザー投稿インプレ

【No.20】R1150R

R1150Rの画像
サル番長さん(46歳)
  • 走行距離/45,000km
  • BMW歴/2年
  • 乗り継いだバイク数/12台

愛車の気に入っているところ

新車で購入後8年が経過しました。
過去に所有したどのメーカーのバイクよりも見た目のヤレ、くたびれ度が少なく、いまだに『いいバイク乗ってますねえ』と声を掛けられることもしばしば。
所有する満足度という点で劣化が少ないというのはかなりポイント高いです。イタ車など目も当てられませんよ。

愛車の不満なところ

ABSを高評価する記事、投稿が多いがそういう人たちは本当に峠(下りのコーナー入り口)でフルブレーキングしたことがあるのだろうか?
路面が荒れているとABSが介入してまるで意思に反する『空走』が起こることを経験した上での意見なのだろうか?
下り、コーナー入り口で止まらないバイクを人の意見や雑誌の提灯記事を鵜呑みにして賞賛していないだろうか?
私は止まらないABSのおかげで何度も危険な目にあった。
原因は初期の車両に付いていた『サーボブレーキ』だと断言する。軽いブレーキ入力で最大油圧に近いところまで昇圧するがために路面のミューが低いとタイヤがグリップを失いかけてすぐさまABSの介入となる。つまり、常に必要以上に強いブレーキを掛けているのと同じでABS領域に入るまでの自由度というか、コントロール幅が無さ過ぎるのだ。
これはBMWが高速道路での急制動と峠道での使用度合いを天秤にかけて実験的に市販車に採用したものと推測する。
つまり『市場は走る実験場』というわけだ。
その証拠に現在、ABSは継続採用しているがサーボブレーキはいつの間にか辞めているではないか。
後日、ある国産二輪メーカーの技術者と会話して、バイクのABSは『ブレーキ握りすぎによるスリップダウン』には効果的だが、バイクは四輪車と違ってハンドル操作で危険回避できる乗り物ではないのでバイクのABSは期待すべきではない、それは国産車も同じ、と聞いてとりあえず私のバイクが欠陥車でないことに変に安心? したものである。
あと、燃料ホースのカプラーも肉厚が0.5ミリ程度の樹脂製で不安を感じていたのがいつの間にか金属製にチェンジされている。これには呆れた。
安全性にかかわる部位を黙って変更して知らん顔するのがドイツ流なのだろうか。国産メーカーならその危険性ゆえに市場回収するだろう。

これからBMWを買う人へのメッセージ

エンジンレイアウトゆえにカーボンが溜まるせいか経年とともに若干の微振動が感じられるようになってきます。
定期的な『カーボンクリーナー』は年数の経ったボクサーに絶対必要です。

もう1台BMWを持つなら

ミニチャンプス製でコレクションします。

関連する記事

ピックアップ情報