BEEMERS LIFE・BMW S1000RRオーナーレポート/S1000RRを購入!
- 掲載日/2018年10月19日【トピックス】
- 取材協力/福田モーター商会
写真/井上 演 文/中嶋 諒
記事提供/BMW BIKES編集部
※この記事は『BMW BIKES vol.83号 』に掲載された内容を再編集したものです。

バイクという意味では同じでも
多くの人がBMWに魅せられる
みなさん初めまして。今回この記事を書くことになりました、バイクブロスの中嶋 諒です。BMW S1000RRは「どんな感じなんだろう、自分でも乗れるのだろうか、まずは試乗だけしよう」とディーラーを訪れましたが、当日すぐに購入を決めてしまいました。
「バイク選びでもっとも重要なポイントは?」という問いに対する私の答えは「ヒザが擦れること」。ホンダ NSR250R-SEに乗っているということもあり、BMW S1000RRを選ぶことは私にとって順当なステップアップでした。お世話になったのは東京都江東区佐賀にある老舗ディーラー福田モーター商会。
福田モーター商会は創業から70年以上の伝統あるBMWディーラー。ベテランスタッフも多数在籍し、信頼と安心の技術でビギナーからベテランユーザーまで、それぞれに合ったきめ細かなサポートをしている。
期待と不安、緊張が入り混じる中お邪魔すると、快く試乗させてもらうことができました。実際に乗るのは初めてでしたが、驚くほどいい意味で「普通に」乗れてしまいます。店舗には全試乗車が用意され、購入後もカスタム、メンテナンス、ツーリングやキャンプイベントなどもあり、バイクライフを安心して長く楽しめる工夫がされています。
これからツーリングやカスタムを楽しみ、近いうちにはサーキットデビューもしたいですね! そして、みなさんからやりたいという声も多い「BMWオーナーミーティング」もできたらいいなと思っています。

最新のオートシフターはアップダウン共に可能で、街乗りでもツーリングでも大活躍! 左手も疲れにくく、◎!

アッパーカウルの先端は、横から見ると鳥のクチバシのように鋭い。そして、ちょっとかわいい。写真映え間違いなしのお気に入りポイント!

このモータースポーツカラーのみスイングアームがバフ掛け仕様。形状も相まってまるでGPマシンのよう。

キーはロゴ入りのディンプルタイプ。念願のBMWオーナーの証。

最新式なのにヘッドライトがバルブなのがイマイチ。カスタムしちゃおう!
中嶋 諒の愛用アイテムはコチラ
関連する記事
-
トピックス
『バイクブロスまつり 2015』参加者スナップ
-
トピックス
BMW BIKES 81号「冒険の旅 9」ウラ話