Rナインティ アーバンGS(2017-)
- 掲載日/2019年01月23日【現行モデルカタログ】
 - ※表記はメーカー発表の年です
 

R nineT Urban G/S(2017-)
「G/S:ジー・スラッシュ・エス」の名称再び
往年の名車をオマージュしたオフイメージの1台
    	2016年6月、BMW MotorradはR nineTをベースとしたコンセプトモデル「Concept Lac Rose(コンセプト・ラック・ローズ)」を発表した。この「Concept Lac Rose」は、かつてパリ・ダカールラリーで1984年から3連覇を果たしたBMWファクトリーチームのR80G/Sをオマージュしたモデルで、R nineTをベースにフロントを19インチ化、前後のサスペンションストロークを伸ばして製作、その本格的なスタイリングが大きな話題となった。
「Concept Lac Rose」の発表から半年後の2016年11月、BMW Motorradはミラノショー(EICMA)の会場でその市販版ともいえるR nineT Urban G/S(アーバンGS)を発表した。 一連のR nineTシリーズでは最後発モデルとなるUrban G/Sは、その名が示す通り往年の名車R80G/Sをオマージュしたスクランブラー的な位置づけだ。
基本的な車体構成はR nineTシリーズと同様だが、R80G/Sを彷彿とさせるビキニカウル、大型のアップフェンダー、そして赤いシートを装着している点がスタイリングでの大きな特徴となる。ガソリンタンクの両脇に貼られた2色使いのグラフィックデカールは、R80G/Sでも採用されていたデカールと同じパターンで、かつてのモデルを知る人にはおなじみだろう。
前後の足周りは2016年に登場したR nineT Scrambler(スクランブラー)に近いセットアップで、フロントに19インチ、リアに17インチホイールを履く。ただ、R nineT Scramblerが前後キャストホイールを履くのに対し、日本仕様のUrban G/SではR-GSシリーズでも採用される「クロススポークホイール」を純正装着している点が大きく異なる(本国ではオプション設定)。さらにタイヤサイズはフロントが120/70-19、リアが170/60-17で、R-GSシリーズとまったく同じ。つまり、各タイヤブランドからリリースされている本格的なアドベンチャー用タイヤを履くことも可能なのだ。気になるサスペンションストロークはR nineT Scramblerと同じフロント125mm、リア140mmで、シリーズ最大のストローク量を確保。軽いダート走行であれば問題なくこなせる数値であるが、車名で「Uraban(=都会)」と名乗っていることからも、その主戦場はあくまでストリートと考えた方が良いだろう。
このUrban G/Sも他のR nineTシリーズ同様に数多くの純正オプションパーツが用意されており、ハンドガードやエンジンガード、スキッドガード、ヘッドライトガードなどを追加して本格的なオフロードスタイルを楽しむこともできる。もちろん他のR nineTシリーズともパーツの互換性があるので、タコメーターを追加したり、Scrambler用のシートやアップマフラーを取り付けるといった芸当も可能。幅広いカスタムの世界が広がっているモデルなのである。
スペック
最新の車両情報に関してはメーカー公式サイトをご確認ください。
- 発売時価格 (税込)
 - 189万9000円
 - 生産期間
 - 2017年~
 - エンジン形式
 - 4ストロークDOHC水平対向2気筒
 - バルブ
 - 1気筒あたり4バルブ
 - 排気量
 - 999cc
 - ボア×ストローク
 - 101.0×73.0mm
 - 最高出力
 - 81kW (110ps) / 7,750rpm
 - 最大トルク
 - 116Nm /6,000rpm
 - 圧縮比
 - 12.0:1
 - 冷却方式
 - 空油冷
 - バルブ駆動
 - DOHCカムチェーン駆動
 - 点火/噴射制御
 - 電子制御エンジンマネージメントシステム(DME)、燃料カットオフ機能付
 - クラッチ
 - 乾式単板
 - ミッション
 - 6速
 - オルタネータ
 - 720W
 - バッテリー
 - 12V / 12Ah メンテナンスフリー
 - 全長×全幅×全高
 - 2,175×880×1,170 mm
 - ホイールベース
 - 1,530mm
 - シート高
 - 820mm
 - 燃料タンク容量
 - 17.0リットル (リザーブ容量3.5 リットル)
 - 車両重量
 - 221kg
 - 燃料消費率
 - 18.9km/L(WTMCモード値3)(クラス3)1名乗車時
 - 燃料
 - 無鉛プレミアム
 - フレーム
 - スチールパイプ製4ピースフレーム
 - フロントサスペンション
 - テレスコピックフォーク(43 mm径)
 - サスペンショントラベル (フロント)
 - 125mm
 - リアサスペンション
 - BMW Motorrad EVOパラレバー、センタースプリングストラット、片持ち式スイングアーム、可変リバウンドダンピング調整、ダブルリングナット式
 - サスペンショントラベル (リア)
 - 140mm
 - 駆動方式
 - ドライブシャフト式
 - フロントブレーキ
 - フローティングダブルディスク、4ピストンモノブロックブレーキキャリバー
 - リアブレーキ
 - 固定式シングルディスク、2ピストンフローティングキャリバー
 - ホイール
 - クロススポークホイール
 - フロントホイール
 - 3.00×19”
 - リアホイール
 - 4.50×17”
 - タイヤ
 - チューブレス
 - フロントタイヤ
 - 120/70 R19
 - リアタイヤ
 - 170/60 R17
 
カラーバリエーション









- 【前の記事へ】

Rナインティ レーサー(2017-) - 【次の記事へ】

Rナインティ ピュア(2017-) 
関連する記事
- 
モデルカタログ
Rナインティ レーサー(2017-)
 - 
モデルカタログ
Rナインティ ピュア(2017-)
 - 
モデルカタログ
Rナインティ スクランブラー(2016-)
 - 
モデルカタログ
Rナインティ(2017-)
 - 
モデルカタログ
K1600B(2017-)
 

        

  
  
  
  
  
  
