第14回 R1200RT ステップ
今回取り上げるのは、R1200RT と ST である。ここでは装備品が多い R1200RT をメインに、通称 PDI (Pre-Delivery-Inspection:納車前点検) 作業に加えて、新規採用されたメカやディテール、メインテナンス情報をできるだけ分かりやすく解説していく。オーナーおよびオーナー候補の方々も参考にされたい、ディーラーメカニックだけが知り得るニューモデルの細部を紹介していこう。
分解レポート 詳細をチェック

振動疲労軽減のため、ステップゴムは前後とも中空を採用。これは昔から変わらない。

前後のステップがマウントされるアルミプレートの裏面。旧型より軽く、補強リブが増えた。
分解レポート R1200RT・R1200ST編 メニュー
- 【前の記事へ】
第13回 R1200RT 外装系 その2 - 【次の記事へ】
第15回 R1200RT 電装系 その2
関連する記事
-
R1200RT・R1200ST編
第1回 R1200RT 外装系 その1
-
R1200RT・R1200ST編
第3回 R1200RT エンジン
-
R1200RT・R1200ST編
第4回 R1200RT 点火系
-
R1200RT・R1200ST編
第5回 R1200RT サイレンサー
-
R1200RT・R1200ST編
第7回 R1200RT サスペンション
-
R1200RT・R1200ST編
第8回 R1200RT ホイール
-
R1200RT・R1200ST編
第9回 R1200RT ブレーキ
-
R1200RT・R1200ST編
第11回 R1200RT シート