VIRGIN BMW | 第11回 外装部品 F800S・F800ST編

第11回 外装部品

  • 掲載日/2012年06月14日【F800S・F800ST編】
  • 執筆/モトラッド阪神 田中 建次
    このコンテンツは BMW BIKES Vol.37 (発行:2007.01.11)「ディーラーメカニックが解説する F800S / ST テクニカルディテール」掲載の記事を引用しています。

F800S・F800ST分解レポートの画像

BMW 初のパラレルツインエンジン。一見して従来のFシリーズとは異なるキャラクター、サプライズともいえるプライスタグなど、各方面から注目の F800 シリーズが到着。そのメカニズムについて、メンテナンス方法も交えて世界一詳しく紹介しよう。

分解レポート 詳細をチェック

F800S・F800ST分解レポートの画像
Sのウインドスクリーン。上端が跳ね上がっており、意外に防風性が高い。Sの低めの乗車視点ではスクリーンの上越しに前方を見ることになる。オプションで同形状のスモークバージョンがあるので、こちらも似合うかもしれない。
F800S・F800ST分解レポートの画像
ST のスクリーン。Sより 110 ミリ長く、形状はそのままで延長したものと考えて良い。取り付けビスの位置が同じなので互換性がある。ただしSに ST のスクリーンを付けると、体格によっては上端が視線にかぶるかもしれない。
F800S・F800ST分解レポートの画像
ミラーステーはアルミ鍛造製で結構重い。おそらくはなるべくブレを押さえて視界を確保するためだろう。
F800S・F800ST分解レポートの画像
ステップの位置は妥当なところだが、ST なら多少バンク角を犠牲にしても位置を下げても良かったと感じる。ステップラバーは中空で適度にソフトな構造。
F800S・F800ST分解レポートの画像
そのステップ廻りだが、かなりの肉厚がありゴツイ設計だ。おそらくは、立ちゴケ程度で簡単に折れにくいように配慮したものだろう。
F800S・F800ST分解レポートの画像
こちらのシフトペダルも厚め。軽量化のための肉抜きも一切無い。
F800S・F800ST分解レポートの画像
サイドスタンドは R1200S や K1200S のような鉄棒である。R1200RT や GS は中空パイプ製。同じメーカーでも車種によって変えているのだ。
F800S・F800ST分解レポートの画像
ST のセットオプション車では標準装備のセンタースタンド。操作は非常に軽い。ベーシックラインやSにはディーラーオプション。
F800S・F800ST分解レポートの画像
サイドスタンドブラケットやセンタースタンド取り付けはエンジン直付けである。前述したクランクケースの全体の肉厚が厚い理由のひとつだろう。
F800S・F800ST分解レポートの画像
Sにはキャリアと呼べるものはなく、タンデムグリップのみ。ST のキャリアがボルトオンできる。
F800S・F800ST分解レポートの画像
ST にはトップケースホルダーを兼ねた大きなキャリアが標準装備。
F800S・F800ST分解レポートの画像
ST のセットオプション車ではパニアケースホルダーが標準装備。ベーシックラインやSにはディーラーオプション。ケース自体は K1200S / R 同様の容量可変式だが、品番が異なるので F800 専用部品である。
F800S・F800ST分解レポートの画像
ST には長いリアフェンダーが標準。この部品はSにボルトオン可能。

分解レポート F800S・F800ST編 メニュー

関連する記事

ピックアップ情報