VIRGIN BMW | 【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい! 試乗インプレ

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい!

  • 掲載日/2024年02月19日【試乗インプレ】
  • 取材協力・写真/BMW Motorrad  取材・文/佐川 健太郎 衣装協力/KUSHITANI

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい! main画像

BMW Motorrad CE 02(2024)
BMWモトラッドから都市型EVコミューターの最新モデル「CE 02」がデビューした。ポルトガルで開催された国際試乗会からレポートする。

BMW Motorrad CE 02(2024) 特徴

日本では250ccクラス、BMWらしい充実装備

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい! 01画像

BMWモトラッドのEVとしてはCエボリューションや2022年発売のCE 04に続く3機種目となるCE 02。2輪におけるEVはまだまだマイナーな存在ではあるが、これからの脱炭素化社会においては無視できない次世代モビリティであることは確かだ。

BMWではCE 02を「eパルクーラー」と呼んでいる。スケートボードに代表されるストリート系Xスポーツのイメージと重ねているのだ。低く長い車体や小さなホイール、そして象徴的なベンチシートはまるでスケボーに跨っているように見える。だが、それは見た目だけではなく、使い方そのものが都会を遊び場に変えてしまうような自由で気軽でエキサイティングな乗り物だと位置づけているからだ。その意味で従来の電動バイクとはまったく違うアプローチと言っていいだろう。

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい!02画像

さて、試乗会で用意されたのは定格出力6kW、最高出力11kw(15ps)のバージョンで、日本では軽二輪クラスに該当し、もちろん高速道路も走れる。最高速は95km/h、気になる走行距離はフル充電からの通常走行で約90kmとアナウンスされている。動力源はシート下に2個搭載されたリチウムイオンバッテリーだ。車体センター部分に組み込まれた電動モーターで出力しベルトドライブによって駆動力を後輪に伝える仕組み。タイプ設定としてはベーシック仕様の他、装備が充実した上級版のハイライン仕様もある。ちなみにヨーロッパ市場向けには14歳から乗れる定格出力3.2kW、最高出力4kw(5.4ps)バージョンも用意されるが、日本への入荷は今回試乗した最高出力11kwバージョンになるらしい。

【BMW Motorrad ce02海外試乗記】磨かれた運動神経が魅せるドラマチックな走03画像

車体はスチール製フレームにフロントは倒立フォーク、リアに片持ち式スイングアーム+モノショックを採用するなど比較的オーソドックスだ。また、ホイールは前後14インチのキャストタイプにフロント120/80 、リア150/70のワイドタイヤを採用。ブレーキは前後それぞれシングルディスクを装備するなど、車体構成としては一般的なモーターサイクルに準じた作りになっていると言えよう。

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい!04画像

ライディングモードの呼び名にもEVらしい遊び心を感じる。標準モードの「フロー」は穏やかなスロットルレスポンスと中程度のエネルギー回生がある街乗り向き、「サーフ」はダイレクトな加速とエネルギー回生ゼロによる惰性走行が可能ないわば高速道路向きのモード。さらに上級版のハイライン仕様には最もアグレッシブで回生も強力な「フラッシュ」モードが追加されている。さらに手元のスイッチを押しながらスロットルを回すとバックするリバース機能も付いているので坂道や駐車場の出し入れなどにも便利だ。

安全面にも抜かりなく、フロントABSに加え、スロットル急開や急閉による後輪スリップを抑えてくれるオートマチック・スタビリティ・コントロール(ASC)や回生スタビリティ・コントロール(RSC)も搭載されている。

BMW Motorrad CE 02(2024) 試乗インプレッション

バッテリーも長持ち、静かに力強く街を駆け抜ける

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい!05画像

未来的で斬新なスタイルだ。とりわけペタッと平たく長いシートがキックボードかスケボーをイメージさせる。最近街でよく見かける電チャリと125ccミニモトを足して2で割ったような雰囲気でもある。

長く見える車体はホイールベース1353mmと意外とコンパクトで、前後14インチの小径ホイールとも相まってハンドリングは軽快だ。また、車重は132kgと125ccスクーター並みでシート高も750mmと低めなので、取り回しも良く足着きも抜群。高めのワイドバーハンドルは上体がリラックスした楽な姿勢で乗れて、フラットなベンチシートは着座位置の自由度も大きく、ステップも標準のフロント側だけでなくタンデム用のリア側も普通に使える。クルーザー的に足を前に投げ出してもいいし、スポーツバイク的に前傾して乗っても楽しめる。ライポジからしてフリーなのだ。

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい!06画像

150ccクラスに匹敵する性能ということだったが、実際に乗ってみるとEVらしい瞬間加速型のトルクでグーンと前に出る。クラッチもギアチェンジもいらないので当然のごとくイージーで速い。そしてシームレス。初期加速はガソリン車以上だ。それでいて、ドッカン加速ですぐにピークに達する従来の電動スクーター的なイメージとは異なり、モーターが奏でるハイトーンサウンドとともに胸のすくような回転上昇も楽しめる。上り坂も得意だ。エンジンバイクのようにエンストすることもなく、回転数を上げなくてもゼロ発進からでもグングン加速してくれる。同じように極低速でのUターンなども半クラ操作などいらないので楽々。微開から全開までのスロットルの刻みも繊細にコントールできたのも感心した。ちなみにモーターのピーク回転数は7200rpmとなかなかのもの。後輪直結のインホイールモーターではなくベルトドライブで減速用のスプロケットを介しているためか、通常のバイク的なフィーリングもあり馴染みやすかった。

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい!07画像

フロント倒立フォークは剛性感がありリアショックの動きもスムーズで、前後ともに予想以上にサスペンションらしい仕事をしてくれた。リスボンの滑りやすい石畳が最初は不安だったが、ミシュランの CITY GRIPが柔らかくグリップしてくれ、頻繁に現れるアスファルトの深い陥没にもあまり影響されずに走り切ることができた。慣れてくるとちょっと激しく乗ってみたがどこも路面と擦ることもなく、意外にも路面とのクリアランスも余裕があるのだと感心。また、ブレーキの効きは必要十分なレベルでタッチも自然で速度調整もしやすい。ABSは右手で操作するフロントブレーキのみだが、けっこう力強くレバーを引いても介入しないのでスポーティな走りもできる。逆に左手のリヤブレーキはABS無しなので意図的にロックさせてブレーキターンで遊ぶことも可能。車体が軽くて足もベタ着きだから、そんなアクションも簡単にできるのがいい。試乗会では数台一緒にあちこち走り回ったが、若者で賑わうストリートではけっこうな注目を集めて得意な気分だった。

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい!08画像

郊外の幹線道路では「サーフ」モードをセレクト。スロットルオフでの慣性走行ができるのでとにかくスムーズで快適。エンジンのような振動や熱もなく聞き慣れたエキゾーストノートもない。当たり前ではあるが、今までバイクで普通に感じてきたそうした“ノイズ”がないことで、周囲の様子に気を配ることができたり、街の景色を楽しんだりする余裕が多く生まれる気がした。もちろん、エンジンにも独特の素晴らしさがたくさんあるが、EVが持っているセンシティブな魅力も感じられたのだった。快適と言えば、オプションのハイスクリーンと肉厚シートが装備されていたので特にそう感じたと思う。同じくグリップヒーターもアツアツとは言えないものの有難かった。

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい!09画像

ちなみに今回の試乗ではリスボンの街中を1日かけて約60km走ったが、充電残量はまだ20%程度は残っていて残走行可能距離は20kmと表示されていた。チャージに関しては標準装備の0.9kW充電器でフルまでに5時間12分。オプションの1.5kW充電器(上級バージョンの「ハイライン」には標準装備)では3時間30分(20%から80%までは1時間40分)に短縮されるとのことだ。

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい!10画像

走りの良さはもちろん、スタイルや装備にもBMWらしい完成度の高さを見せつけてくれた「CE 02」。日本での発売も控え、気になるのは価格。欧州での設定を見る限り国産大型バイクが買える程度にはなりそうだ。期待して待ちたい。

BMW Motorrad CE 02(2024) 詳細写真

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい!11画像

上級バージョンの「ハイライン」はゴールドのφ37mm倒立フォークや3色シート、グリップヒーター、スマホホルダーなどを標準装備。コックピットフェアリングはオプション設定。

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい!12画像

最高出力11kw(約15ps)、最大トルク55Nmを発揮する空冷モーターを、車体のちょうどセンター部分の低い位置に搭載。表面は樹脂カバーに覆われている。

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい!13画像

モーター上部のシート下スペースにリチウムイオンバッテリーを搭載。進行方向に2個(1.96kWh×2)並べてスリムな車体を実現している。

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい!14画像

ディッシュタイプのアルミ鋳造ホイールには前後ディスクブレーキ(フロントのみABS)とそれぞれ120/80-14、150/70-14サイズのミシュラン「CITY GRIP」を装着。

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい!15画像

車体左側にアルミ製片持ちスイングアームとリアサスペンション、ベルト駆動によるファイナルドライブとリアブレーキも集約された構造だ。

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい!16画像

片持ちスイングアームに直接マウントされたリアショックにはカム式のプリロード調整機構が付く。

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい!17画像

モーター上部には「CE 02」専用充電器用のポートを装備。充電器は各国の仕様に合わせて家庭用電源が使える。ハイライン仕様には1.5 kW急速充電器が標準で付く。

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい!18画像

高級感がありシンプルで見やすいTFTディスプレイ。速度やバッテリー充電量などを分かりやすく表示。ナビなど細かい情報はスマホ連動の専用アプリで確認できる。

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい!19画像

専用ホルダーにスマホをセットすれば、BMW Motorradアプリを通じて追加ディスプレイとして使える。USB-C充電ソケット付きで走行中も給電可能。

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい!20画像

タンデム可能なベンチシートは薄く見えてクッション性もなかなか。3色シートはハイライン専用で、オプションで厚みを20mm増したコンフォートシートも用意。

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい!21画像

左手元のキーパッドでディスプレイ表示やライディングモードを簡単に操作できる。アプリで表示されるスマホのナビ画面の操作も可能だ。

【BMW Motorrad CE 02 海外試乗記】どこまでも自由でお気楽、でも走りはめちゃ楽しい!22画像

リバース機能も搭載。スイッチを押しながらスロットルを捻ると後進する。レスポンスはけっこうダイレクトだ。

ピックアップ情報