VIRGIN BMW | HP2スポーツ リミテッドエディション(2010) 試乗インプレ

HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
BMW Motorrad HP2 Sport Limited Edition

HP2スポーツ リミテッドエディション(2010)

  • 掲載日/2010年11月18日【試乗インプレ】
  • 取材協力/BMW Motorrad Japan  取材・写真・文/バージンBMW編集部

新開発 DOHC ボクサーを搭載したスポーツマシン
レーサースペックの装備に限定色が追加

2008年12月8日に予約注文が開始された HP2 Sport (ベーシック・カラー)は、HP2 Enduro および HP2 Megamoto に次ぐ第3のハイ・パフォーマンス・ボクサーだ。それにアルピン・ホワイトを基調とし、インディゴブルー・メタリック、および HP2 専用のレッドカラーでよりスポーティなルックスを与えられたのが、HP2 Sport Limited Edition である。2010年5月10日より全国40台限定で販売開始された。

HP2 Sport は R 1200 S をベースとしつつ、軽量化と性能アップのためほとんどすべての部品が新規開発、もしくは大幅な改良が施されている。なにより DOHC シリンダー・ヘッドの採用は、ボクサー・エンジンの最高出力をより高い回転域で発生することを可能とし、「ついにここまで来たか」と、その後Rシリーズが DOHC 化されることを暗示させるものとなった。

HP2スポーツ リミテッドエディションの特徴

HP2スポーツ リミテッドエディションの画像

ボクサーエンジンの究極を具現化した
ロードスポーツの特別限定バージョン

そもそも HP2 Sport はそのシリーズ名が示すとおり、全てが “ハイ・パフォーマンス” だ。それがスポーティな限定カラーを纏ったことで、さらに “スペシャル感” を増している。

まず車体に奢られている装備がスゴイ。フェアリングはカーボン・ファイバー強化プラスチック(CFP)製で空力特性を最適化した自立タイプ、シフトペダルには高速シフトアップを可能にするギアシフト・アシスタント、コックピットには 2D システムズ社製 GP 用多機能メーターパネル、専用の鍛造アルミホイール、ラジアルマウントされたブレンボ社製モノブロック・レーシングブレーキ、オーリンズ社製フルアジャスタブル・スポーツ・サスペンション、仕上げ処理が美しい鍛造アルミニウム削り出しのトップブリッジや調整式フットレストなど、通常はレーシング・マシンに採用される特殊なパーツや技術が惜しみなく投入されている。これはまさに夢のボクサー・マシンだ。ちなみにカラーリング以外で、限定モデルとベーシック・モデルに基本性能や装備品の違いは無い。

HP2スポーツ リミテッドエディションの画像

そして最も特徴的なのは、搭載されている新開発エンジンだ。BMW Motorrad 量産市販車としては史上初となる DOHC (ダブル・オーバーヘッド・カムシャフト)シリンダー・ヘッドを採用している。それに極めて軽量なロッカー・アームを介するバルブ駆動方式により、最高回転数は 9,500rpm を実現。4本のバルブを放射状に配置したことでコンパクト化された燃焼室からは、今までRシリーズに使用されていた2つ目のスパーク・プラグが不要となった。大排気量2気筒エンジンとしては驚異的な最高回転数と、大幅に拡張することなくツインカム化されたシリンダー・ヘッドの新型 DOHC ボクサー・エンジンは、最高出力 98kW(133ps)/8,750rpm、最大トルク 115Nm/6,000rpm を発生する。

HP2スポーツ リミテッドエディションの試乗インプレッション

HP2スポーツ リミテッドエディションの画像

恐ろしいほど心地良い走行フィーリング
夢と現実の狭間を走るプレミアム・スポーツ

本当に “好き者” エンジニア達が集まって、理想のボクサー・マシンというお題でバイク談義に華を咲かせ、それを具現化したのが HP2 Sport なんだろうなぁ、と感じる。BMW バイク特有(伝統)のボクサー・エンジンや、テレ/パラレバー、シャフトドライブなど、スーパースポーツ・マシンにはまず搭載されることのない独自機構を残しつつ、スポーツ性能を極限まで突き詰めたら一体どんなマシンになるのだろう? 絶対愉しいに決まっている! なんて話の続きが、今まさに目の前にある。

「スポーツ」の名を冠せられているものの、ライディング・ポジションは一般的なスーパースポーツ・マシンに比べれば安楽なもので、市街地でのゴー&ストップ走行以外はそれほど苦痛を感じることもない。信号待ちでは両足が地面に届くし(身長176cm)、なにより車重をあまり感じない。走行可能状態の車輌重量が 200kg を下回るので十分軽量クラスに分類されるが、それだけではない。ハンドルへ手を伸ばした際に重量物(エンジン)が腹部真下の低い位置にバランスされていて、大排気量マシンに跨っている不安や恐怖が感じられないのだ。取り回しも非常に軽い。フェアリングに採用されている、軽量で強度に優れたカーボン素材は固定用のステーを必要とせず、シートレールも不要としている。そういった高度な技術が軽量化に大きく貢献していることは言うまでも無い。

HP2スポーツ リミテッドエディションの画像

高回転型のボクサー・エンジンと極限まで軽量化された車体構成によって、エンジンからはダイレクトな信号が否応なしに身体へビシビシと伝わってくる。スロットル操作ひとつで鋭い加速も過激な減速も容易だ。個人的には “保険” として ABS だけでなく ASC も標準装備で欲しいと思ったほど。大きくしなやかにストロークするテレレバーのフロント・サスペンションと、ややハードな印象のリアサスペンションを意識しながら走っていると、ニーグリップやハンドル/ステップ入力、荷重移動など、何かをすれば従順にレスポンスしてくれる。狙い通りにも走ってくれるし、狙いを外せば、それもまた然り。

ライディングの醍醐味は思い通りの旋回にあるとするなら、このマシンはまさに大当たりだ。加減速時のリズムや旋回Gを愉しみながらグイグイと前へ突進する感覚は、他メーカーのスーパースポーツ・モデルとはその味わいが大きく異なる。エンジンと共に躍動している錯覚に囚われる快感、とでも言おうか、恐ろしいくらいよく動いてくれて、ふと我に返ると頬を緩ませている自分に気付く。スポーツライディングのエキスパートでなくとも得られるこの感覚は、速度が低くても「乗っている感」が非常に強い。

HP2スポーツ リミテッドエディションの画像

結局のところ、BMW Motorrad 特有の機械構造はとても人間的なのだ。勝ち負けではなく愉しむためのスポーツマシンとして、贅沢なパーツと高度な技術を惜しみなく投入して造り上げた HP2 Sport は、ひとつの究極と言える。しかしそのプレミアムなマシンを得る対価として 400万円以上のお金を出せるのか? と言われたら、いままでの体験はきっと夢だったのだろう、と現実に戻るしかない。限定モデルなのでディーラーショップへ行っても試乗車は無いだろうし、実際に HP2 Sport の愉しさ、そして特別限定車を所有する悦びというのは、オーナーにのみ与えられた特権なのだ。

こんな方にオススメ

あらゆるスーパースポーツ・マシンを知る
舌の肥えた貪欲なライダーへ

国内メーカーはもちろんのこと、海外メーカーのスーパースポーツ・モデルをも乗り継ぎ、ロードスポーツ分野の尖ったマシンで峠やサーキットを遊んできたものの、最近モーターサイクルで速く走ることにいささか飽きてきた感のあるライダーにこそオススメ。「ボクサー・エンジンでスーパースポーツは無いだろ!?」と言うなかれ。BMW Motorrad 独自の足回りと、DOHC シリンダー・ヘッドを採用したボクサーエンジンを体感して欲しい。これまで培ってきた自分なりのスーパースポーツ感とは違った「平和な世界」を、きっと垣間見ることが出来るだろう。

HP2スポーツ リミテッドエディション プロフェッショナル・コメント

贅沢に造り上げた究極のボクサー・スポーツ
じつはライダーに優しいキャラクターです

スポーツというカテゴリですが、いわゆる一般的なスーパースポーツ・モデルと同じ土俵には上らないものです。もちろん S1000RR とも違って、ボクサー・エンジン独特の面白さがある、それが HP2 Sport ですね。

DOHC シリンダー・ヘッドの採用で、ボクサー・ツイン・エンジンで高回転域の常用を可能とし、一見レーシーな印象を受けますが、実際は中速域からトルクバンドの幅が広く、厚いので、高回転域しか使えないということはありません。ここがボクサー・エンジンらしいところです。また、設定幅の広いテレレバー、ストロークの多いリアサスペンションは、ライダーの積極的なアクションに対して従順に応えてくれます。

全般的に豊かなトルクはライダーにも扱い易く、よく動くサスペンションと相まって、アベレージのさらに上でスポーツさせてくれます。直線で速いマシンはいくらでもありますが、インフィールドで追いつく、もしくは追い抜くことが愉しいマシンはなかなかないでしょう。ボクサー・スポーツの究極ですね。

フルカーボンの外装には感動ものですが、クオリティの高い削り出しのパーツや、良く見ると微調整可能なロータリー式のステップとペダルなど、標準装備されるパーツもまた贅沢なもので、ガレージに置いて眺めながら一杯飲めるくらい、所有欲も満たしてくれます。今後二度と、このようなプレミアムなモデルは造れないでしょう。(BMW Motorrad Tokyo 店長 青木 正志さん)

取材協力
住所/東京都港区赤坂2-10-10
電話/03-3582-3231
営業時間/9:30-19:00(日曜日は18:00閉店)
定休日/毎週月曜日、第一・第二火曜日

HP2スポーツ リミテッドエディション の詳細写真

HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
フロントマスクのヘッドライトには BMW Motorrad のコンセプトが反映されたアシンメトリーなリフレクターを内蔵。常時点灯とハイビームは独立式で、バルブはいずれも H7 ハロゲンを使用する。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
シートに跨って見える HP2 Sport のコックピット。仕上げの美しいアルミ削り出しのトップブリッジが印象的。スイッチボックスは K1300 シリーズや DOHC ボクサーの RT のような新しいタイプではなく従来型を踏襲、左右独立式のウィンカースイッチを採用している。ハンドル幅や絞り、垂れ角など、一般的なスーパースポーツモデルに比べたら安楽なレベル。バックミラーは設置場所のせいか真後ろは見えない。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
「2Dシステムズ」製のメーターパネルは、レーストラックでの走行を前提に「ROAD」「RACE」モードの切り替えや、ラップタイムの計測、シフトタイミングの設定、油温に合わせたレブリミットの表示など、速度、回転数、走行距離、時間のほかに多くの機能が備わっている。操作は左スイッチの「SET」「MENU」ボタンで行う。上部の LED インジケーターは油温やシフトタイミングを示す。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
フロントブレーキは「MAGURA」社製ラジアルポンプ式マスターシリンダーを装備。レバー位置を調整するアジャスターはグローブを装着した指先でも回し易い。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
クラッチレバーも「MAGURA」社製ラジアルポンプ式マスターシリンダーを装備する。軽い入力で操作出来る。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
偏芯スペーサーによってハンドルの垂れ角を2段階に調整可能。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
燃料タンクキャップのパネルはカーボン素材の編目を見せるデザイン。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
タンクキャップパネルのトップブリッジ側にはフロント・ショックユニットの伸び側ダンパー調整ダイヤルが配置されており、簡単に回すことが出来る。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
シート形状は細く絞り込まれたほぼ水平の前部から、後部へ向かって幅が広く、せり上がっている。タンクとシートの谷間に下半身が落ち込むことも少なく、そのキャラクター上、座り心地が快適なつくりではない。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
カーボン・ファイバー強化プラスチック(CFP)製のテールカウル。真下にサイレンサーが収まっており、効率的な排熱を考慮したネット状の換気孔が備わる。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
テール/ブレーキライト、ナンバー灯、ウィンカーは LED を使用。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
4本のビスと1つのコネクターを抜くだけで簡単に取り外すことが出来る、カーボン・ファイバー製のナンバー・プレート・キャリア。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
サイレンサーとエキゾーストパイプのジョイント部分に、低中速のトルクアップを狙った「アクティブ・エグゾースト・ガス・フラップ」(排圧コントロールバルブ)が備わる。シート下に配置されたサーボモーターがエンジンのコントロールユニットで制御され、ワイヤー駆動によってフラップを開閉する。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
ステンレス製「2-in-1 エキゾーストシステム」はエンジン下で1本に集合し、ミッション下のキャタライザーを経由してサイレンサーへ。左右エキゾーストパイプにはそれぞれO2(オーツー)センサーを装備し、常に燃焼状態をチェックしている。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
ブラックアウトされた HP2 Sport の心臓部。R1200S のエンジンをベースとし、メガモトやエンデューロとは異なる DOHC シリンダーヘッド搭載の新型ボクサー。シリンダー・ヘッドカバーは極厚・無垢のカーボン・ファイバー製。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
フェアリングは全てカーボン・ファイバー製。BMW のモータースポーツ・カラーがよりスポーティな印象を与えている。フロントもリアもフェアリングは一体型の自立式で、固定するための専用ステーを必要としない。BMW 特有の「キドニー・グリル」奥には専用設計のオイル・クーラーを装備。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
レーサーらしくアンダーカウルも装備。もちろんカーボン・ファイバー製。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
車体色に合わせてインディゴ・ブルー・メタリックにペイントされたフロント・ホイール。前後共に軽量・高強度の鍛造アルミホイールとなっている。ブレーキにはブレンボ社製ラジアル・マウント式モノブロック4ピストン・キャリパーをダブルで装備する。サスペンションはテレレバーを採用し、標準装備の ABS は任意でオン/オフの切り替えが可能。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
リア・ホイールは車体色のベースカラーとなるアルピン・ホワイトにペイント。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
リアのショックユニットもフロント同様オーリンズ社製を装備する。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
フットレスト左側。主要構成パーツはカーボン・ファイバー製のヒールプレート以外アルミ削り出しという贅沢なもの。ステップもペダルも、偏芯カムによって高さ/前後位置調整が可能。また、スロットルを開けたままノークラッチで高速シフトアップが可能な「ギアシフト・アシスタント」を市販車として初採用。電子的に燃料噴射量を抑制してエンジン負荷を低い状態にすることでギアを入り易くする機構となっている。クラッチを操作すると自動的にシステムはオフとなる。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
フットレスト右側。ブレーキペダルもシフトペダル同様位置調整が可能。ステップに刻まれた滑り止めのローレット加工は部位によって細かさが異なる。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
エンジン同様ブラックアウトされたパラレバー・スイングアーム。リア・ブレーキもブレンボ社製でキャリパーは片押し2ピストン、フローティング・ディスクを採用。
HP2スポーツ リミテッドエディションの画像
スポーツ・マシンとしては意外(?)なほど頑丈でしっかりと踏ん張る、長めのスチール製サイドスタンド。貧弱さは無い。

関連する記事

ピックアップ情報